人の体内に寄生する寄生虫は実に多様性に富んでいる。
その多様性に比例して寄生場所もバレエティに富んでいる寄生虫であるが、その中で最も人間にとって危険な虫は有鉤嚢虫(ゆうこうのうちゅう)という虫かもしれない。
この有鉤嚢虫は他の寄生虫と違い、人間の脳に寄生する可能性を秘めている厄介な存在なのだ。
スポンサードリンク
あまり聞き慣れないこの(ゆうきのうちゅう)という名前、確かに日常生活を送っていて聞くことは無い名前だが、サナダムシに仲間と聞けばおのずとイメージすることが出来るだろう。
一般的なサナダムシの生態として、卵の状態で動物の体の中に寄生しながら成長して最終的な宿主として人間の体内に寄生するの。この有鉤嚢虫も豚肉などに寄生しながら人間の体内に侵入するのだが、極稀に卵の状態のままで人間の体内に入り込む場合がある。
そのようにして生まれた有鉤嚢虫は一般的な有鉤嚢虫と違い脳や眼に好んで規制しようとする。
寄生された場合に放置しておけば脳を食い荒らされて穴だらけになってしまうので、体の痙攣や失明、さらには麻痺などの症状が表れて最終的に命を落としてしまうこともある。
有鉤嚢虫の卵は豚肉に張り付いている場合が多く、仮に豚肉を食べる機会があれば加熱することが必要になってくる。近頃は輸入品のキムチにも卵が付着しているとされ、食の安全に一層気を遣う事態となっている。
日本は衛生的な国であり食の安全という観点でも先進的であるが、この有鉤嚢虫は何処にいるかわからない。特に豚肉やキムチなどの輸入品となればなおさら危険性が増すと考えられるため、細心の注意が必要になってくる。
海外旅行は気を付けて。輸入キムチは寄生虫ばかりか、大腸菌も検出されています。
怖すぎやろ