我々の目の届かない程に深い場所で地球を覆っている地層マントル。
中学校などで耳にしたことがある人も多いであろうこのマントルだが、なんと沖ノ鳥島の南東700km地点の海底で地球の表面に露出していることが明らかになった。
これまで海底や地底のはるかそこに存在すると考えられていたマントルが露出しているというのは画期的な発見である。
スポンサードリンク
海洋研究開発機構などの調査によると、マントルの露出した部分の面積は125km×55kmで東京都の3倍程にもなる広い範囲。さらに高さは4kmという巨大な物であった。
東京都の3倍で富士山よりも高い岩のドームと考えればわかりやすい。
先述したように、これまでマントルを直接的に目視することは不可能だった。それはマントルの存在する場所が人間の生活圏とあまりにかけ離れていたからである。
マントルが存在する場所は我々人間が住む場所のはるか下50~60 km(マントルを覆っている地殻の厚さが50~60 kmであるため)。当然、それほどまでに厚い近くに覆われているため、これまで地上に露出している部分は確認されていなかった。
調査によると、今回発見されたマントルは約1000万年前の地殻変動によって大地に現れた裂け目から噴き出たマントルが固まったものだとされている。
この場所の名前はゴジラ・メガムリオンと命名され、世界的に通用する名前となった。
どうやらマントルには希少な鉱石の原料なども含まれているようで、今後の調査次第では新たな資源が埋蔵している場所として世界から注目されるようになるかもしれない。
世界中の海底でマントルを探す時代が訪れるのだろうか。