typhoonFI 台風発生のメカニズム。空気の渦の源。
日本に住んでいる我々にとって避けては通れない自然現象、それが台風だ。

日本に幾度となく上陸し、まるで季節の風物詩のような台風は、いったいどのようなメカニズムによって発生するのだろうか。

スポンサードリンク

そもそも台風の定義とは、最大風力が秒速17m以上の熱帯低気圧のことで、赤道付近の暖かい海域で発生することが多い。

これは台風発生の条件として、海水温が27~28度以上である必要があると考えられているからである。しかし、単純に海水温が高ければ台風が発生するわけではなく、周囲の大気の状態に左右される場合も多いのだとか。
800px Cyclone Catarina from the ISS on March 26 2004 台風発生のメカニズム。空気の渦の源。
海水が熱せられることで水蒸気が発生し、上空で雲になる時に放出する熱が台風のエネルギー源となる。つまり、海水温が下がったり、陸地に上陸した場合に海からのエネルギー供給が途絶えてしまうと、2~3日程度で消滅しまうというわけだ。

太陽熱に海水が温められることで温度が27度を超えると、多くの水蒸気が上昇していく。上空に昇って低温の空気にさらされた水蒸気は冷やされて雲となる。
typhoon 4vort 台風発生のメカニズム。空気の渦の源。
水蒸気と共に空気が上昇した雲の下では、空気が薄くなって気圧が下がる。空気が少なくなった空間に周囲の空気が流れ込み、流れ込んだ空気も新たな水蒸気と共に上昇していく。これによって縦に長い巨大な積乱雲が生まれ、そこにコリオリカと呼ばれる地球の自転による力が働いて渦を形成し、遠心力も作用して中心は台風の目となる。
haiyan vis 9nov 330utc 台風発生のメカニズム。空気の渦の源。
この台風が温かい海域で停滞して巨大に成長した場合には周辺地域に大きな災害をもたらすことになる。
typhoonFI 台風発生のメカニズム。空気の渦の源。
ちなみに、地球の自転によって発生するコリオリカが働いて台風は渦を巻き、渦の向きは北半球の場合に左巻きとなり、南半球では右巻きになる(赤道ではコリオリカの力が働かないので海水温が高くても台風は発生しない)。